今回購入したのはこれ。
![]() |

細かいことは端折って、PL2303のドライバを捜しました。
取り敢えず、公式のドライバはNGだったので、
チップメーカーやら秋月あたりから、1.7と1.5をDL。
どっちもインストール→USB接続→NG。
がーん。
で、ここからが本題。
デバイスマネージャの「ドライバの更新」
→「コンピュータを参照してドライバソフトウエアを検索」
→「コンピュータ上のデバイスドライバの一覧から選択」
3つのバージョンのドライバが表示された。

新しい物から順に試したところ、一番古いと思われる3.0.1.0で正常に認識しました。
なんでこんなことになるのか謎ですが、動いたのでヨシとしましょう。
苦労したくない人は、サンワのUSB-CVRS9がいいかも。
![]() |

公式でWin7x64に対応しているようです。
チップもFTDIの物を使っているという噂。
私は結局バッファローのBSUSRC0610BSを入手しました。
http://nax9800.blog.fc2.com/blog-entry-72.html
あと、ちゃんとFTDIチップ採用と書かれている製品が秋月で発売されました。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-08343/
スポンサーサイト



カテゴリ:PC